香譜アトリエ code { E }
香譜アトリエ code { E }
香譜アトリエ code { E }
香譜アトリエ code { E }
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 香譜アトリエ code { E }
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 香譜アトリエ code { E }
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 香譜アトリエ code { E }
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 香譜アトリエ code { E }

香譜アトリエ code { E }

通常価格
¥14,500
販売価格
¥14,500
通常価格
Sold out
単価
あたり 
配送料は購入手続き時に計算されます。

※ご入金後ご予約確定となります
(お振込の場合は5日以内にご入金ください)

202224日(金)
10:3012:30 / 14:0016:00

20222月6日(日)
10:3012:30 / 14:0016:00

調香  かほりとともに、沙里    
言葉  長谷川 陽子


蓮、菖蒲、香木
Sacred ingredients ...

世界に1つの  香りを重ねる
植物の声を聞きながら、心地よいポイントや調和、景色をみつける
五感と記憶のための、パーソナルブレンド講座です。

抽出した素材を味わい、その特徴と調香のルールを知りながらつくる、オリジナルパルファン
香りが好きな方はもちろんですが、香水が苦手な人も親しんでいただけるような、自然香料100%の香水つくり

香水とフレグランスミストをお持ち帰りいただきます

全7回講座の5度目となりますが、今回のみの受講も大丈夫です
季節やテーマに合わせて、様々な植物とブレンド法を学びます

5回目の香りのcode E “の音に関する植物は、フルーティさを持ち合わせながらも、時の熟成によって奏でられる温かな温度を、香りから感じます

香りの相性は、音楽や絵画ともとても似ていると感じます
1855S.ピエスが考案した香りの音階や色彩の話も織り交ぜます

より奥深いところで、豊かに香りの本質とご自身の感覚に委ねられる時を楽しんでいただけたら

新型感染症の状況により
イベントの中止もせざるを得ない場合がありますことをご了承ください


<キャンセルポリシー>
開催日1週間前よりキャンセル料全額発生します。
それ以前のキャンセルの場合は振込手数料を差引き返金致します。