WS_和菓子作り
WS_和菓子作り
WS_和菓子作り
WS_和菓子作り
  • Load image into Gallery viewer, WS_和菓子作り
  • Load image into Gallery viewer, WS_和菓子作り
  • Load image into Gallery viewer, WS_和菓子作り
  • Load image into Gallery viewer, WS_和菓子作り

WS_和菓子作り

Regular price
¥7,000
Sale price
¥7,000
Regular price
Sold out
Unit price
per 
Shipping calculated at checkout.

 和菓子づくりと器を楽しむ
「クリスマスきんとんワークショップ」

12/3(日)  10:30~12:30 /  14:30~16:30

講師:鈴木 万久美
抹茶:awabi ware 岡本純一



●概要
①きんとん作りのデモ&仕上げ部分の実習(レシピ提供)
②作ったきんとん2個を和紙でラッピングして持ち帰り
③あわびウェアオーバル皿Sに盛り付け
④金団と艶干しなど数種類試食
⑤あわびウェアのお茶碗でお抹茶を提供

●詳細
今回のワークショップで作る和菓子について
「薯蕷きんとん」
クリスマスをイメージした、大和芋を使った白いきんとん。
ふわふわとした雪のようなきんとんの中には、クリスマスカラーのアレンジ餡が入っています。
アレンジ餡には、ピスタチオ、クランベリー、オレンジピール、コアントローを使い大人の味わいに。
雪の中からあたたかいクリスマスが現れるイメージです。

*今回のワークショップでは、実習はきんとんの仕上げ部分のみです。アレンジ餡の作り方はデモンストレーションでお見せします。
*ご試食には、薯蕷きんとん以外に何種類かご用意します

●器について
このイベントのために特別にこしらえた「銀彩オーバル皿」を使用。
体験後、購入も可能です。

●講師プロフィール
鈴木 万久美(すずき まくみ)
「和菓子万くみ」を主宰。淡路島出身。
大学卒業後、国内・外資系証券会社などに勤務。2011年頃から和菓子作りを始める。
餡練りや練り切りなどの伝統的な和菓子から、お酒やドライフルーツ、スパイス、ナッツなどを使ったアレンジ和菓子まで様々な場面で楽しめる和菓子を作る。
京菓子展優秀賞などを受賞。
著書:『果物、スパイス、お酒 大人のアレンジ和菓子』2021年(グラフィック社)

●講師SNS
http://www.wagashimakumi.com
http://instagram.com/wagashimakumi/


※お支払い済み=ご予約完了となります
 お振込選択された場合は5日以内にお振込みください。

キャンセルポリシー:8日前からキャンセル料全額発生します


キャンセル待ちご希望の方は、下記へメールください。
ws.stylehug@gmail.com

商品の色、質感等はコンピューターディスプレイの性質上、
実際の色と異なって見える場合があります。予めご了承ください。